お知らせ

2018 / 05 / 24  00:44

土壌保全の日

0523_土壌保全シーちゃん.jpg

去った5月23日は「土壌保全の日」。今年は八重瀬町種苗センターでイベント開催いたしました!

農家にとって土は良い作物を育てるために重要なものです。
雨などで土が流れ出てしまうと、畑が弱り、海に流出すると海洋汚染の原因にもなります。
毎年、沖縄県各地では流出防止など土を大切にすることへの意識を高めもらうため、イベントを開催しています。

県関係者や農家のみなさんと土壌の大切さと保全を務めるように呼びかけています。
当日は参加者皆さんと一緒に緑肥及び土壌流出防止用のヒマワリの種を参加者全員で植えました。
八重瀬町の新垣町長や八重瀬町のゆるキャラ「シーちゃん」も駆けつけ、みんなで種を植える楽しい時間となりました。

ご参加頂いた皆様にはヒマワリの苗を配布しております。
今年の夏は、皆様のご自宅のお庭で元気なヒマワリを育て、楽しんで下さい。

 

0523_土壌保全HP用.png

2018 / 04 / 01  00:13

八重瀬町種苗センター、オープン!

IMG_8715.JPG

平成30年4月 八重瀬町大頓に「八重瀬町種苗センター」がオープンしました。

新たに農家として働きたい方を支援するためのセンターです。
農家として必要な知識や技術を身に着けて、将来農家として自立されたい方を対象とした
講座や実際に畑で野菜などを育て収穫するために必要な技術を身につけることが出来ます。

また、農場を併設しており八重瀬町内にお住まいの希望者には一部農場を利用することも可能です。

詳しい内容や講座について知りたい方はお問い合わせください。

電話番号:098-
メール:

1 2 3 4 5 6